ライブカメラでエゾリスを観察
前の記事で、「わが家にエゾリスが巣を作った」事 は確認出来ましたが、実は今日からしばらくキャンピングカーで北海道内の「旅の暮らし」に出かける事になっています。
せっかくエゾリスを間近に見 ...
わが家にエゾリスが巣を作った!
阿寒の森の家の玄関周りはこんな感じです。
ここの天井には古いスキー板の置き場になっています。
最近この付近からカサコソと音が聞こえるようになったのでじっくり見てみたら、
...
日本国を征服!?
新潟から北に向かう国道7号線から少し右に入るとこんな看板が立っています。
日本国?
その先のトンネルの名前も、
日本国トンネル
到着したところはこ ...
エゾシカの落とし物
春のキャラバンから阿寒の森に帰って来ました。
コロナ渦の中、県をまたいで移動をして僕たちは、大事を取って2週間の自宅待機中です。
久しぶりの我が家の環境整備をしたり、のん ...
季節の移ろい、まるで別世界!
昨年の10月末に「2018年秋のキャラバン」に出発。
本当は年末に一度帰る予定だったが諸事情によりそのまま旅の暮らしを続け、4ヶ月半ぶりに阿寒の森に帰ってきました。
出発した時 ...
「ただいまの気温47℃!!」
デスバレーのバッドウォーターに行きました。
この場所は海抜マイナス85.5mで、アメリカ本土の最低地点。
この間登ったホイットニー山は標 ...
2017年 仕事ツアー春編に出発!
あっっっっっと言うまに「仕事ツアー春編」出発の日が来た!
昨日まで、道路の雪も道ばたの雪も融けてなくなっていたのに、
朝、目が覚めると雪国に逆戻りしていた。
さすがは北海道、北国だね。
名古屋港から北海道へ
1~2月の本州仕事ツアーも終わり、
名古屋発苫小牧行きフェリーで北海道へ向かう。
畑には大根が残り、住宅の庭には柑橘類が実っている、
そんな暖かい風景の東海や関東地方ともし ...
キタキツネの赤ちゃん誕生
夕方、家に帰るために最後の砂利道を運転していると、前方の路上に茶色の点がいくつか。
キタキツネの親子でした。
スピードを落としてそろそろと近づいて ...
アメリカでシカと衝突事故
2014年9月29日
ゾディアックの登攀から帰った翌日は休養を兼ねてヨセミテ国立公園周辺をドライブする事にした。
トゥラミメドウズに近い山道を走っている時、突然左の崖の上からシカがジャ ...