ライブカメラでエゾリスを観察
前の記事で、「わが家にエゾリスが巣を作った」事 は確認出来ましたが、実は今日からしばらくキャンピングカーで北海道内の「旅の暮らし」に出かける事になっています。
せっかくエゾリスを間近に見 ...
日本国を征服!?
新潟から北に向かう国道7号線から少し右に入るとこんな看板が立っています。
日本国?
その先のトンネルの名前も、
日本国トンネル
到着したところはこ ...
空中のソロキャンプ
2020年8月29日
阿寒の森で、今はやりのソロキャンプをしました。
ただし樹上です。空中ソロキャンプです。
空中用の吊り下げテントを手頃な樹にセットし ...
飛行機通学?
2012年7月24日
阿寒の森の家からランドセルを背負って、
車に乗り、
空港に到着。
搭乗手続きを済ませ、
飛行機に乗り込みます。
多拠点生活「ADDres」:テレビ放映
2年前から始めた多拠点生活の様子が、テレビ朝日「グッド!モーニング」で紹介されました。
(いつまで視られるかどうかは判りませんが、今ならテレビ朝日のサイトでこの放映を ...
処女航海:新造船「はまゆう」
旅の暮らしを始めてから年に数回は長距離フェリーに乗船している。
2021年春のキャラバンの最初の目的地は九州の福岡県なのだが、今回はあんまり行った事が無い山陰地方を走ってみようと言うことで、舞鶴までファリーで行きそ ...
バンライフの専門サイト「VANLIFE JAPAN」のインタビュー記事
バンライフの情報を発信している専門サイト「VANLIFE JAPAN」に記事を掲載していただきました。
先日放送された「所 ...
ジョンミューアトレール完全ガイド
2018年6月に行ってきた、アメリカのジョンミューアトレイルのガイドサイトを作ってみました。
その名も「ジョン ...
季節の移ろい、まるで別世界!
昨年の10月末に「2018年秋のキャラバン」に出発。
本当は年末に一度帰る予定だったが諸事情によりそのまま旅の暮らしを続け、4ヶ月半ぶりに阿寒の森に帰ってきました。
出発した時 ...
「ただいまの気温47℃!!」
デスバレーのバッドウォーターに行きました。
この場所は海抜マイナス85.5mで、アメリカ本土の最低地点。
この間登ったホイットニー山は標 ...