またまた雪景色! 2017年2月10日旅の暮らし, 日記 今日は休日。 春らしいハイキングを期待して筑波山へ! ところが山は雪まみれ。 今年はどうしちゃったんでしょう。 行くところはどこもかしこも雪景色です。 春のハイキングはあきらめ、冬山を楽しみましょう。 キラキラ樹氷が北海道の我が家を思い出させます。 頂上付近からは雲海も見えました。 標高900m弱の山だけど、高山のような雰囲気です! 休憩している内に寒くなってきました。 天気が悪くならない内に下山します。 また来るね、筑波山! 2021年5月22日樹氷, 筑波山, 雪山Posted by 森の夫人
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは、釧路市のnobuです、お久しぶりでした。
「森の人の投稿文、2月3日と2月10日の両方」が3月8日に
本日になってから遅れてメールで通知されて配信されてきました。
近年は地球温暖化しているように思っていましたが、
地球寒冷化にシフトを変えた様に、この前は本州日本海側南西部鳥取県
に大量降雪が起こって交通マヒのとんでもない事態になっていました。
道東も降雪が早くて11月初めから根雪になって寒さも例年より寒かったですけれど、
降雪量は昨年の方が今年の倍以上積もっていました。
関東の方は早咲きの河津桜も咲き終わり、これから桜のシーズン到来で楽しみでしょう!
仕事の道中、お二人ともご無事にお過ごしくださいませ。
それではこの辺で。
追伸:教えてもらいたい事が有りますので、後ほど別にメールをします、
よろしくお願いします。
nobuさん、ホントにお久しぶりです。
投稿文は2月の出来事を昨日アップしたものですが、
今回の本州ツアーではどこもかしこも雪雪雪でした。
今は森の家に戻って来ましたよ。
今夜も雪が降りはじめました。