気温の日較差 21度! 2010年6月26日森の暮らし, 気象・気候, 自然, 日記 JUGEMテーマ:北海道限定 今日の日中は北海道にしては異常な暑さだった。 夜に、天気予報を見たら、なんと 気温の日較差 21℃ クリックで拡大します すごいです! 2010年6月26日気温, 日較差Posted by 森の人
ディスカッション
コメント一覧
霧の街の観測地点は海岸に近いので、夏ならウチ(3km内陸寄り)より5℃くらい低いんですよ。
なら昨日は38℃!!?
体感的にはそのくらいだったけどね。
そこなら体感40℃オーバーだったんじゃない。
すっかり道産子に体質改善?のお二人にはさぞかし辛かったでしょ。
こんにちは。
こちらも、暑かったです。
E-boy さん
あの日は、仕事で朝から屋根の上に上ってました。
よりによって!
多分体感温度は、50度くらい合ったんじゃないかな。
2時間でダウンして、その後は家でボーッとしてました。完璧に夏バテ。つらい!
電気自動車 さん
ブログ見ました。
おめでとう! スゴイッスね!
エンジンのない電気自動車なら、この暑さでも、すこしは涼しくドライブできるんでしょうか?
今度寄らせてもらいます。(ブログの方にも)
昔、2月の大同心でマイナス20℃くらいで、
その2~3日後に沖縄へ行って、20℃くらいだった時には、
体調がおかしかったです。
ニーハオ さん
当時、沖縄に行ったんですか? まさか遊びで?
ケシカラン! というかうらやましい!
ちなみに、カラコルムのキャラバンでは、日較差30℃以上ありました。
あれ、アップしてる。
相変わらず忘れたころって言うより完全に忘れ去った後にアップしますね~。
ま、とりあえず元気にやっていると言うことで。
もう少しアップしましょうよ。
今年は梅雨の天気おかしいね。いつもなら東北ぐらいまで行けば晴れが意外とあるけど今年はダメ。北海道も良くないでしょ。
むか~しのパートナー さん
忘れ去ったと言いながらも、のぞきに来てくれるのはありがたいです。
猛暑の次は大雨でした。
それでも、冷夏で多雨だった去年よりはましかな。
むかーしは黄金のパートナーも、今じゃ赤さびだらけかな、無理しない程度に元気にがんばってます。
当然、遊びです。
今も遊びで、モルディブにいます。
北海道にも遊びに行かなくてはね。
でも「まさか遊びで?」という感覚、懐かしいです。
山だって遊びなんだけれど、山以外のことを指して
「遊び」と言っていましたよね。
まさか次のアップは冬に気温差21℃ってタイトルじゃないよね。(笑)
連休白馬にテント泊で3日間行ってきました。天気も良く剣がカッコ良かった~。
ただ帰ってきたらいきなり猛暑日の35度、夜も熱帯夜の26度、人間の住む場所じゃありません。
来月は南ア南部か北アの中央部にテント背負って行ってきます。
最近山は「山ガール」が増えてチョット良い傾向ですよ。
ただ穂高に行っても屏風や滝谷を登っている人が全然いない。早朝上高地に着いても登山者はたくさんいるけど、メットをぶら下げている人がいない。チョット寂しいですね。
29期 さん
こんにちは、
(むか~しのパートナー さん と同一人物ですよね? もしかして別の29期だったりして、だとしたら懐かしい!)
ここ数年は、クライミングも山も全くご無沙汰しています。
屏風や滝谷は無理でも、そのうち穂高や剣はのーんびりと行ってみたいですねぇ。
でも、壁を見たら血が騒ぐんだろうなぁ。
クラシックルートくらいならのぼれるかな?
なんて考えてしまいそうです。
気持ちは若くても、身体と根性は落ちてると思うので、事故らないように気をつけて下さい。
(ニュースで中高年の無謀登山呼ばわりされないように!)