逃げろ!!(エゾライチョウ) 2008年7月22日森の暮らし, 動物, 自然 自動車で家に帰る途中、道路をエゾライチョウ(たぶん)が歩いていた。 当然エゾライチョウは、逃げ出した。 ゆっくり車を進めると、なおも逃げていく。 さらに、逃げる。 ひたすら逃げる。 逃げるんだったら、道路沿いじゃなくて脇によけりゃいいだろっ!! この季節、道路の脇は草ボウボウである。 そして、いろんな動物たちが歩いている。 2021年3月12日Posted by 森の人
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。
その場の様子が伝わるとても愉快な記事ですね。
ハンドルを肘で押さえながら撮影しつつ、そ~っとそ~っと進んだのでしょうか。
何とも微笑ましいです。
エゾライチョウっているんですか。
普通のライチョウはけっこう高山じゃなきゃ見られませんよね。
奥さまとバイトしてた北岳にも子連れのライチョウがよくお散歩してましたよ。
やっぱり 行くほう 行くほうに逃げてくんですよね。
つぼ焼き村役場 さん
この時は、助手席に乗ってたんで撮影に専念してましたが、早くよけろよって感じでした。
まりにゃぁにゃ さん
エゾライチョウっているんですよ。ただし本州のと違って冬になっても羽毛が白くならないそうです。
(ここでは冬に見かけたことがありませんが。)
お、美味しそう!一瞬思ったり・・・
つかまえて絞めたりすると犯罪なんでしょうか?w
Dsk さん はじめまして、かな?
そこら中に普通にいるから、どうって事無いような気がしますが、どうなんでしょうね?
Webの教室では お世話になりました。
そのうち 教室の皆さんと 森の人さんの
周辺に 探検?にいきたいな~と思ってます。(笑)
てくてく さん
講習ご苦労様でした。
ぜひ、皆さんで遊びに来てください。
鹿肉パーティーしましょう。