秋の来客、オオマシコ 2012年10月29日北の森, 動物, 自然 部屋で仕事をしていると、 「ゴン!」と大きな音。 森の野鳥が窓ガラスにぶつかってしまいました。 そっと様子を見に行くと、 薪の間に赤い色の鳥がジッとうずくまっていました。 雀より大きな鳥です。 1時間ぐらいすると、少し元気が回復したのか場所を移動していました。 心配しましたが、3回目に様子を見に行ったときには 糞を残して飛び立った後です。 図鑑で調べてみると「オオマシコ」という名前でした。 「冬鳥として本州の中部以北に渡来するが、数はそれほど多くない。(Wikiより)」 外はすっかり秋色の森です。 雪虫も盛んに飛んでいるので、 初雪の日も近いようです。 2021年5月25日オオマシコPosted by 森の夫人
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません