北の森, 植物, 気象・気候, 景観, 自然, 日記


今年は例年になく寒い5月でしたが、

やっと初夏を感じられる気温になってきました。

といっても、日中は14度です。

エゾノエンゴサクもそろそろ終わりそうです。

風景, 季節, 植物, 景観, 自然, 日記

満開のキタコブシ

例年よりも遅かったキタコブシの花がやっと満開です。
遠くから少しずつ近寄ってみましょう。

手前の木はヤチダモです、芽吹きはまだまだ先のようです。

その年によって、花の数が極端に違 ...

風景, 季節, 植物, 気象・気候, 景観, 自然, 日記

山菜の季節に突入

先日の雪もようやく溶け、
再びフキノトウが見えてきました。

遠くに見える丘の斜面には、
まだまだ雪が残っています。

土管の周りからもやっと、草が生えてきました。

風景, 季節, 動物, 気象・気候, 景観, 自然, 日記

初春のタンチョウやハクチョウたち

本州では、桜の便りが聞かれる頃、道東では雪解けが進み、茶色の牧草地が顔を見せはじめます。

何か食べ物でもあるのでしょうか。
この時期枯れた牧草の中にいる白鳥やタンチョウをよく ...

風景, 気象・気候, 景観, 自然, 日記

寒い日が続き雪が降り積もります

今年も根雪がやってきました。阿寒町は太平洋側気候なので、冬は晴天が多いのですが、気温が低いため一度つもった雪はなかなか溶けません。

冬枯れの原っぱがすべて覆い尽くされて、来年の春を待ち ...

景観, IT活用, 旧 開拓生活研究所, 日記

グーグルアースで見た開拓生活研究所。
森の色から判断すると、晩秋の写真のようだ。

(拡大すると四角い屋根が見まえす。暇な人は探してみてください。)
黄色い線が敷地の境界線。一辺が約300m。

森の暮らし, 植物, 景観, 自然

森で見かけた輪っか状の物体。

実は、枯れ木の穴。

どうしてこんな形になったのだろう? 不思議だ。

思いがけずこんな自然の造形に出会えるのも、そしてまたその形が出来た理由を考える事も ...

森の暮らし, 動物, 景観, 自然

週末、釧路から阿寒に帰る途中、市街を出て牧草地の脇を走っていると、遠くになにやら沢山の白い物が見えた。

近づいていくと・・・・。
ハクチョウの群れだった!

40羽ほどのハクチョウの群

気象・気候, 景観, 自然, 日記

20年以上前は、釧路沿岸でも普通に流氷が海岸まで押し寄せていたらしい。
当時の中学の生徒手帳に「流氷の上で遊ばないこと」という項目があったと聞いたこともある。(真偽のほどは定かではないが)
昨日のコメントで、20年ぶり ...

森の暮らし, 気象・気候, 景観, 自然, 日記

今年は雪が少なかったため、雪解けがいつもの年に比べるとだいぶ早いようだ。
近所の農家の牧草地もだいぶ地面が出てきた。

部分的に残った雪もザラメ状で、風に飛ばされて来たホコリや枯れ草が載っかって薄汚い。